2018年度トマトを水耕栽培で育ててみたまとめ

はじめに

ケミクライムです。
2018年度トマトの栽培記録をまとめましたのでどうぞ。

栽培した種

栽培したトマトはミニトマトのネネという品種です。
ハイポニカぷくぷくに付いていた種になります。

栽培期間

2018/7/1~2018/12/26

収穫量

収穫量は1粒の種から216粒のミニトマトを収穫することができました。

写真は一部です。

栽培状況

7/1~7/22まで室内で育てていました。

7/23~ハイポニカぷくぷくを使って育てることにしました。


2018/8/7

2018/8/21

別の水耕栽培装置で脇芽を育てることにしました。

2018/9/1

緑色の実がなってきました。

2018/9/18

記念すべき第一号の収穫です。

ここだけの話、私はトマトが苦手ですが何とか食べることが出来ました・・・。

2018/10/13

実りの秋を迎えました。

2018/11/16

すごいペースでトマトがなっています。

ありがたや~。ありがたや~。

2018/12/26

だいぶ枯れてきました。

次の日に私が帰省する事もあってしばらく留守になりました。

2019/1/6

残念ながら帰省先から戻るとトマトは全て枯れていました。

いままでお疲れさまでした。

そして沢山の経験と実りをありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事をシェアする

ケミクライムをフォローする

スポンサーリンク